2008年07月15日
絵付けしてきました
今日、瀬戸市にある"品野陶磁器センター"というところに行って
友達と3人で絵付けをしてきました

なぜ
絵付けをしに行ったかと言うと・・・


私の中学の時の恩師が、今年の4月から小学校の校長先生
に
なられたんですが、8月にお祝いの会
するんです。
その時に、何か記念になるプレゼント
は・・・と考え
『絵皿』と『フリーカップ』に絵を描いてプレゼントすることにしました
初めて
の経験で、
最初は、失敗しないかとどきどき
しましたが、楽しかったなぁ~


最初、鉛筆
で下書きしました
次に、下書きの上から色をつけます
『大皿』の絵付け完成
みんなの名前を入れました。
もうひとつ、『フリーカップ』にも絵付けしたよ

ここに書かれてるケムシは、
もーれつア太郎にでてくるキャラ"ケムンパス"似なんですが・・・。
中学時代、先生がクラス通信を書く時によく書いてました。
家中
を探してみましたが、
どうしても先生が書いたプリントが見つからず

みんなで記憶を呼び覚まし思い出しながら書いたんで
ホントは、何気に絵が違うかもなぁ~(笑)
いまだに、先生は学年通信とか"ケムシのことば"書いてんかなぁ・・・・
なんか久しぶりに読みたくなりました。
約1ヶ月後に、完成します


プレゼント渡した時の、先生の反応が楽しみだなぁ



友達と3人で絵付けをしてきました


なぜ





私の中学の時の恩師が、今年の4月から小学校の校長先生

なられたんですが、8月にお祝いの会


その時に、何か記念になるプレゼント


『絵皿』と『フリーカップ』に絵を描いてプレゼントすることにしました

初めて

最初は、失敗しないかとどきどき














みんなの名前を入れました。
もうひとつ、『フリーカップ』にも絵付けしたよ



ここに書かれてるケムシは、
もーれつア太郎にでてくるキャラ"ケムンパス"似なんですが・・・。
中学時代、先生がクラス通信を書く時によく書いてました。
家中

どうしても先生が書いたプリントが見つからず


みんなで記憶を呼び覚まし思い出しながら書いたんで
ホントは、何気に絵が違うかもなぁ~(笑)
いまだに、先生は学年通信とか"ケムシのことば"書いてんかなぁ・・・・

なんか久しぶりに読みたくなりました。
約1ヶ月後に、完成します



プレゼント渡した時の、先生の反応が楽しみだなぁ




我が子たち(3歳と6歳)もゴールデンウィークの時、
吉野ヶ里公園でのイベントで『絵付け』しました。
なかなか難しいですが、面白そうでした。
上の子はカブトムシ、下の子は動物園がテーマでした。
お久しぶりです。うだる暑さにバテテませんか?
私は、夏バテになりかけて食欲ダウンです(*o*)
痩せられるかな・・・・・・(笑) でも、アルコールは入るからダメかぁ~(^^;
"絵付け”初めてやってみましたが、楽しかったですよ。
今度は、自分用に土からこねて何か作ってみようかなぁ~って思ってます。
また、作りに行ったら ブログにUPしますね。
絵付けしたところの方が言ってましたが、
参考にいろんなイラストがおいてあるんですが、やはり簡単なのを
みんなが選ぶそうなので同じになることが多いそうです。
今回みたいに、自分で書きたいデザインを決めてくるといいよって言ってました。
(万博終わって3年経ちますがいまだに、モリゾーとキッコロを書く方いるそうです。)