2007年12月26日
『よいお年を!』って???
あと5日も過ぎたらお正月
ですねぇ~。
近頃では、今年会えるのが最後の人には必ずと言っていいほど
「今年一年お世話になりましたぁ~
来年もよろしくお願いします。 よいお年を!」っていうじゃないですかぁ・・・
。
今日、レッスン
に行った時に
Rコーチとは、今年最後だったので、英語であいさつしようとしたんですが・・・
『よいお年を!』って言えなかったんですよぉ~


もう少し、英語できたらよかったのになぁ・・・。
Yコーチは、"A Happy New Year"じゃないの?って言ってたけど・・・
そう言ったら間違いなく、Rコーチには伝わってたけど・・・
ホントなのか


マジ気になっちゃって・・・
調べちゃったよぉ~

* まず、ネット
で調べたら・・・ "A Good Year" でした。
* 次に、お知り合いの英語の先生に
聞いたら・・・、
"I wish you have a happy new year"
じゃないかな?って。
Yコーチの言ってたことは、間違ってない?だからRコーチに伝わったのか・・・。
そんな言葉は言わないっすかねぇ・・・それとも、そんな英語ないんですかぁ


あまりにも、低レベル過ぎて笑われそうですが
真剣なギモンなんです!


近頃では、今年会えるのが最後の人には必ずと言っていいほど
「今年一年お世話になりましたぁ~

来年もよろしくお願いします。 よいお年を!」っていうじゃないですかぁ・・・

今日、レッスン


Rコーチとは、今年最後だったので、英語であいさつしようとしたんですが・・・
『よいお年を!』って言えなかったんですよぉ~



もう少し、英語できたらよかったのになぁ・・・。
Yコーチは、"A Happy New Year"じゃないの?って言ってたけど・・・

そう言ったら間違いなく、Rコーチには伝わってたけど・・・




マジ気になっちゃって・・・



* まず、ネット


* 次に、お知り合いの英語の先生に


"I wish you have a happy new year"
じゃないかな?って。
Yコーチの言ってたことは、間違ってない?だからRコーチに伝わったのか・・・。
そんな言葉は言わないっすかねぇ・・・それとも、そんな英語ないんですかぁ



あまりにも、低レベル過ぎて笑われそうですが
