2011年08月16日
『三州足助屋敷』
今日もお出かけしてきました

ホントは今日、日帰りで山中湖まで
"山中湖ワールドジュニアソフトテニス選手権大会"へ応援
しに
行く予定にしてたんですが、
先週腎盂炎で体調を崩し、
体力的にも往復運転していくのが辛かったのでやめてしまいました

紅葉シーズン
には、超混みの香嵐渓(こうらんけい)へ
たくさんの人が川原でバーベキューしてましたよ

その一角にある『三州足助屋敷』を見学してきました。
わら細工や機織り、鍛冶屋さん、籠屋さんなどなど・・・etc.の仕事を見学でき、
藍染めやうちわ作りなど体験もできる場所もあり、
なんか懐かしい感じのホッとできる時間となりました

生きてる蚕にはびっくりしました・・・・・・・・・。


ホントは今日、日帰りで山中湖まで
"山中湖ワールドジュニアソフトテニス選手権大会"へ応援

行く予定にしてたんですが、
先週腎盂炎で体調を崩し、
体力的にも往復運転していくのが辛かったのでやめてしまいました


紅葉シーズン


たくさんの人が川原でバーベキューしてましたよ


その一角にある『三州足助屋敷』を見学してきました。
わら細工や機織り、鍛冶屋さん、籠屋さんなどなど・・・etc.の仕事を見学でき、
藍染めやうちわ作りなど体験もできる場所もあり、
なんか懐かしい感じのホッとできる時間となりました


生きてる蚕にはびっくりしました・・・・・・・・・。
コメント
この記事へのコメントはありません。