2008年06月15日
一応、新人なんですから(^^;
最近は、テニスと踊りの練習の毎日でして
好きなことなんで、別にイヤじゃないんですけどね

硬式
初めて、2年半がやっと経ったくらいなんですが、
週3回テニスしてたら、イヤでも少なからず進歩がある訳で
踊りも同じでして、よさこいを始めて丸6年が経ちますが
今年、チームを変わったので
今のチームでは新人
なんです
振り
も、途中から練習に参加してるので
しっかりとは教えてもらってなく
まだまだうまくできないし、しっかり振りを覚えてないから
ギモンがあるワケですよ
で、やっぱ質問するじゃないですかぁ~


そしたら、
まぁ他の子を教えてたこともあるんですが
「自分でがんばれ
」 って言われちゃいまして
職人さんのように後ろ姿を見て自分なりに、技を盗むように
見よう見マネでやってる部分はあるけど・・・・
振りが覚えられずあせってる私にはキビシイお言葉
結局、自力ではダメだったので他の人に聞いて解決しましたが。
でもよく②思ったんですけど
、
以前は結構自分で解決しようとがんばってたと思うんだけど
最近では、何でもすぐ聞いちゃって
ダメですねぇ~
自分から楽しちゃってるよぉ
ある意味
「自分でがんばれ
」って言われた方が、やる気になる自分
おかしな話ですね


好きなことなんで、別にイヤじゃないんですけどね


硬式

週3回テニスしてたら、イヤでも少なからず進歩がある訳で

踊りも同じでして、よさこいを始めて丸6年が経ちますが

今年、チームを変わったので
今のチームでは新人


振り


しっかりとは教えてもらってなく
まだまだうまくできないし、しっかり振りを覚えてないから
ギモンがあるワケですよ

で、やっぱ質問するじゃないですかぁ~



そしたら、
まぁ他の子を教えてたこともあるんですが
「自分でがんばれ


職人さんのように後ろ姿を見て自分なりに、技を盗むように
見よう見マネでやってる部分はあるけど・・・・

振りが覚えられずあせってる私にはキビシイお言葉

結局、自力ではダメだったので他の人に聞いて解決しましたが。
でもよく②思ったんですけど

以前は結構自分で解決しようとがんばってたと思うんだけど
最近では、何でもすぐ聞いちゃって
ダメですねぇ~



ある意味
「自分でがんばれ


おかしな話ですね

