2009年03月04日
救急電話のかけ方トレーニング
今日は、接骨院の先生方とスタッフの全員で
"119番救急電話のかけ方トレーニング
"を行ないました。
こんなことが、起こらないことが一番なんですけど、
万が一ってことがあった時に落ち着いて連絡できるようにということで行ないました。
まずは、
①65歳男性が足湯に入っててのぼせて気分が悪くなり倒れ、
意識がない
という想定
先生の指示の元、私が119番通報する役
その電話応対の時に話があったんですけど、
接骨院の前にはコンビニがあるので、そのことを伝えたら
実際、店舗名を伝えるより住所・電話番号を伝えた方がいいとのことでした。
そうなんですね・・・・。
そういえば、数年前私の家の南側のアパートの1室から煙がでてたことがあり、
(実際は、火事にならなかったからよかったんですけど
)
私が発見して、119番通報
アパート名を知らなかったし、住所もはっきりわからなかったので、
店舗名とかを伝えた方がわかりやすいと思って伝えた経験があったんですけど、
実際は、違うんですね

次に、
②80歳女性が治療後、ベットから起き上がる時落ちて、
大腿部の骨折のおそれがある
という想定
今度は、私がモデルとなり名演技
を見せました
今回は、練習だったしマニュアルを見ながら緊急連絡をしてたので
落ち着いてできましたが、
もしもの時にも、しっかりとした対応ができるようにしたいと思いました
"119番救急電話のかけ方トレーニング

こんなことが、起こらないことが一番なんですけど、
万が一ってことがあった時に落ち着いて連絡できるようにということで行ないました。
まずは、
①65歳男性が足湯に入っててのぼせて気分が悪くなり倒れ、
意識がない

先生の指示の元、私が119番通報する役

その電話応対の時に話があったんですけど、
接骨院の前にはコンビニがあるので、そのことを伝えたら
実際、店舗名を伝えるより住所・電話番号を伝えた方がいいとのことでした。
そうなんですね・・・・。
そういえば、数年前私の家の南側のアパートの1室から煙がでてたことがあり、
(実際は、火事にならなかったからよかったんですけど

私が発見して、119番通報
アパート名を知らなかったし、住所もはっきりわからなかったので、
店舗名とかを伝えた方がわかりやすいと思って伝えた経験があったんですけど、
実際は、違うんですね


次に、
②80歳女性が治療後、ベットから起き上がる時落ちて、
大腿部の骨折のおそれがある

今度は、私がモデルとなり名演技


今回は、練習だったしマニュアルを見ながら緊急連絡をしてたので
落ち着いてできましたが、
もしもの時にも、しっかりとした対応ができるようにしたいと思いました

コメント
この記事へのコメントはありません。