2/7(土)に、
国府宮はだか祭りが行なわれました。

毎年、テレビのニュース

で見るだけで行った事がなかったんですが、
町内のお神楽のおじちゃんたちと、話をしてたら
翌日2/8(日)には、
大鏡餅餅切(おおかがみもちもちきり)が行なわれると聞いたので
さっそく行ってきました


何キロあるんでしょうか・・・・・とにかくでかいお餅にびっくり


この
大鏡餅は切り分けて一般の方に授与していて、
私も大行列に並んで来ましたよ


このお餅には
夏病みをしないという信仰があるって後で知りました

やはりすごく盛大なお祭りなんですね

来年は、
儺追神事(なおいしんじ)見に行ってみたいですけど、
きっとすごい人なんでしょうねっ
